勅使川原三郎とKARASの芸術的精神を基に、新しい表現を生み出す場所として、2013年7月に設立したスペース。APPARATUSとは装置のこと。小空間ながら1F、B1、B2の3フロアからなる。ホール、スタジオ、ギャラリーが設備された、全館ダンスマットが敷きつめられた創作スペースです。
名前 | カラス・アパラタス |
---|---|
ヨミガナ | KARAS APPARATUS |
ダンス | コンテンポラリーダンス |
カテゴリ | 団体 |
都道府県 | 東京都〒167-0051 東京都杉並区荻窪5-11-15Insula荻窪 1F/B1/B2 |
WEB | WEB |
コンテンポラリーダンス 東京都
ダンスパフォーマーホナガヨウコによる身体講座。
よく「踊れるようになるにはどうしたらいいですか?」とか聞かれます。
「踊れる」という基準は、どこを指すのでしょ..
コンテンポラリーダンス 東京都
ダンス、バレエ、演劇、歌のレッスンなどに最適な東京中野のレンタルスタジオ、スタジオサイ。カルチャースクール、ワークショップの開催、写真ビデオ撮影など多目的に..
コンテンポラリーダンス 東京都
都市の隠れた回路を探り出す「漂流」というアイデアに刺激を受け、中村 茜、金森 香、藤原徹平の3人の理事が、企 画運営しています。
建築パフォーマンスファッショ ン..
コンテンポラリーダンス 東京都
2010年に、池上直子を中心にダンスという舞台総合芸術を楽しんで欲しいとい想いからDance Marchéを立揚げ、多ジャンルのアーティストと共に「花ゲリラ」「moondial~月と..
コンテンポラリーダンス 東京都
藍木二朗 創作ワークショップ
来る、12月29日(水)、コンテンポラリーダンサー、マイムアーティストの藍木二朗よる、一日ワークショップ、および同日行われるショー..
コンテンポラリーダンス 東京都
flat plat kitekite Vol.1
良いダンスが安く見れて、自由に繋がれる。
そんなのがいいです。 企画*KENTARO!!
10月31日〜11月2日
パフォーマンス(各10分程度..
コンテンポラリーダンス 東京都
<世界の始まり>へ
ジュリーアンスタンザックのダンスワークショップ
【日時】
2012年10月12日(金) 19:00〜21:15(開場 18:00)
【概要】
シカゴリリックオペラ..
コンテンポラリーダンス 東京都
カラダの学校とは
ダンスパフォーマーで振付家のホナガヨウコが講師を務める身体表現ワークショップです。ここでは、皆さんそれぞれが自分のカラ..
コンテンポラリーダンス 東京都
クリエイティブアート実行委員会はここ10年間のアート教育活動のさまざまな経験と、海外の優れたコミュニティアーティストやコミュニティアート団体とのコネクションをベ..
Designed LightPocket